2006年06月08日

この時期がきました♪

ゴーヤーゴーヤー

  関東のスーパーにもゴーヤーが安く並ぶ時期になりました。このあおあおしたゴーヤーを見ると
  夏を感じるのは私だけ?・・・さて、さっそく買ってきてしまいました電球


  そもそも緑黄色野菜だと思われがちなゴーヤー、実は淡色野菜なんです☆え?知ってた?

  なんだか色だけ見ると緑黄色野菜!って感じしません?

  ゴーヤーはビタミンCが豊富なのはみなさんご存知ですよね~。でもカロテンはにんじんの40分
  の1なんですって。
  ゴーヤーには健胃作用神経覚醒作用があります。
  
  つまりまぁとってもからだにい~わけですね!
  食べなれない人にとって苦味が気になりますかね? この苦味なんですがうま味と一緒になると
  こくのある味になるんです。
  苦味+うま味=アジクーター(コクのある味)ってことですピカピカ
  うま味の含まれる食材・・・かつお節とかですね!
  だからゴーヤーチャンプルーにかつお節を使用するんですね~。
  いや~知恵ですね~びっくり!

  ゴーヤーのビタミンCを壊さないためにもチャンプルーを作る際には弱火で短時間でゴーヤーは
  炒めましょう♪

  ・・・と今日はゴーヤーのミニ知識でしたニコニコ

  さて、このゴーヤーで何つくろうかな?
  何かおすすめレシピがあったら教えてくださ~いハート


同じカテゴリー(沖縄の食べ物飲み物♪)の記事
嬉しい贈り物☆
嬉しい贈り物☆(2006-09-16 07:51)

シマー発見!!
シマー発見!!(2006-06-07 02:36)

シマー発見!!
シマー発見!!(2006-06-07 02:34)

シマー発見!!
シマー発見!!(2006-06-07 02:32)

シマー発見!!
シマー発見!!(2006-06-07 02:28)


この記事へのトラックバック
 さて、今日は藤木さんのお話。「藤木勇人のひとりゆんたく」で有名ですよね、この方。あと、「ちゅらさん」でえりぃのバイトしていた「ゆがふ」の店長さんでもあるわけです。でもっ...
物産展2【ふがらっさ ~ないちゃーの沖縄的生活~】at 2006年06月08日 18:36
この記事へのコメント
ども~

オーソドックスにゴーヤーちゃんぷるwithラー油なんていうのはどうですか?

それともゴーヤーを半部に切ってそこにひき肉(味付けは塩・胡椒・醤油・片栗粉などなど)詰めてフライパンで焼くっていうのはいかがでそ?

ってかもう夕飯の時間かぁ~

腹減ったぜぇ~
Posted by かねやん at 2006年06月08日 18:34
ゴーヤの秘技をTBしておきます。これは物産展で藤木さんに教わったことです。
Posted by yoshi at 2006年06月08日 18:34
ゴーヤの秘技をTBしておきます。これは物産展で藤木さんに教わったことです。
Posted by yoshi at 2006年06月08日 18:37
ゴーヤージュースもあるよー。

美味しくないけど…(爆
Posted by へも吉 at 2006年06月08日 19:07
ゴーヤの肉詰めもあるらしい。こんど作ってみようかな(-ω☆)キラリ
Posted by とんとんみ~なぉなぉ at 2006年06月08日 21:30
じぇーむす!
それうまいよね絶対!石ラー・・・一番うまかったりね♪
肉詰めも挑戦してみたいな♪
ありがとう(^^)
Posted by るり at 2006年06月08日 22:08
yoshiさん
そうなんですよね、かつお節のはなし、なるほど~って
関心でした!
ありがとうございます~☆
Posted by るり at 2006年06月08日 22:10
へもちゃん
ジュースかー・・・
ある意味罰ゲームだよねーそれ・・・爆
Posted by るり at 2006年06月08日 22:15
なぉ姉~

つくってつくって~笑
そしてあたしのとこにデリしてけろ♪爆
Posted by るり at 2006年06月08日 22:16
コンバンワ~(^^)/
最近のゴーヤって、思ったよりは苦味が無いような気がする…
やっぱ、ゴーヤといえば“ゴーヤチャンプルー”だねって、
これしか作ったこと無い(爆)

肉詰めも良さそうだねぇ!早速"φ(・ェ・o)~メモメモ

ゴーヤをどんな風に料理したのか良かったらUPさせてねぇ~(^o^)

るりちゃぁ~んに報告!!
先日るりちゃんのブログの記事にあった
「サッポロ一番の沖縄そば」のカップラーメンが売っていたので
即、買っちゃったよ~v(。・ω・。)ィェィ♪でもまだ食べてないよ~(笑)
Posted by どんちゃん at 2006年06月08日 22:47
ぷぷっ、ゴーヤだって・・・(爆)
Posted by 奈保美先生 at 2006年06月09日 07:20
おはようございます。なかなかよく知ってますね。
Posted by クライテン2号 at 2006年06月09日 07:42
はいはい!

翌日になりました!
どんなして料理して食ったんでそか?

ゴーヤーの浅漬けも中々いいいよなぁ~
Posted by かねやん at 2006年06月09日 07:50
るりさん、おはようございます♪

ゴーヤーラブ~\(◎o◎)/!
う~んゴーヤーのミニ知識、勉強になりました☆
あの苦味はだから美味しく感じるのかぁ~♪♪

昨日ゴーヤー入りのハンバーグを作りました!
ゴーヤーをみじんぎりにして、炒めたものを入れたんですが、
また記事にしますねん♪
Posted by okinao at 2006年06月09日 09:06
るりさん、おはようございます♪

ゴーヤーラブ~\(◎o◎)/!
う~んゴーヤーのミニ知識、勉強になりました☆
あの苦味はだから美味しく感じるのかぁ~♪♪

昨日ゴーヤー入りのハンバーグを作りました!
ゴーヤーをみじんぎりにして、炒めたものを入れたんですが、
また記事にしますねん♪
Posted by okinao at 2006年06月09日 09:22
おはよー(^▽^)
再び来ました♪♪

あっ詳しくゎお返事コメント見てもらえたら嬉しいカモ(*´∀`)>゙ポリポリ


ゴーヤ?♪♪鰹節ってそんな役割やったのね(゚□゚;ノ)ノ

勉強なります!!..._〆(゚▽゚*)
Posted by 繭 at 2006年06月09日 11:27
完全復活norinori参上~~~~~(≧∀≦*)""
ご心配おかけしました~(o*。_。)oペコッ

ゴーヤーのお勉強しちゃいました~( ´艸`)
るりちんすっごいわかりやすく書いてあるね~♬すごいうなずきまくってた私・・・(・ω・)(._.)(・ω・)(._.)笑

私がゴーヤーで食べるとしたらやっぱチャンプルーかなぁ?
ポークと一緒に食べるの大好き~(*≧m≦*)
Posted by norinori at 2006年06月09日 18:02
どんちゃん
買ったのね~♪
きしめん・・・とか思わずに食べてね♪

感想まってるわ~(^^)
Posted by るり at 2006年06月09日 19:44
奈保美先生

結構でっかいわよこのゴーヤ・・・
さっそく料理してやったわよww
Posted by るり at 2006年06月09日 19:46
クライテンさん

ちょっと調べてみました~☆
やっぱりゴーヤはとっても体にいいですね~。
Posted by るり at 2006年06月09日 19:47
ジェームスー♪

浅漬けか~シンプルでいいねー。
沢山あって悩むけど・・・
後日記事かくね~(^^)
Posted by るり at 2006年06月09日 19:48
okinaoさん~
ハンバーグですか!!!
それはとっても気になります・・・食感が良さそう♪

記事楽しみにしてますね~!
Posted by るり at 2006年06月09日 19:50
繭ちゃん~
こめんとありがとう~!
嬉しいな(^^)
またあたしもあそびにいくね~♪
よかったらまたきてねん☆
Posted by るり at 2006年06月09日 19:52
noriちゃん~~~
調子よくなってよかったよ~(><)
てかまじ無理せずにね。
遊びきてくれてありがとう~!
なんかあったらいつでもいってね(^^)
Posted by るり at 2006年06月09日 19:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。